ピラティス&整体が姿勢改善を強力サポート!痛みのないカラダ作りへ | 【医療提携】整体&パーソナルジム ASFiT

ピラティス&整体が姿勢改善を強力サポート!痛みのないカラダ作りへ

ブログ

「整体」と「ピラティス」という2つの選択肢にたどり着いた方の多くには、

  • 「猫背や反り腰、巻き肩など、姿勢の悪さを改善したい!」
  • 「肩の高さやくびれ、脚の長さに左右差があるのが気になる」
  • 「慢性的な肩こりや腰痛などのコリ・痛みを改善したい」

このような悩みがあり、体の不調を本気で改善したいと考えていますよね。

この2つの目的やアプローチは全く異なります。しかし、両方の良いところを組み合わせることで、姿勢改善を強力にサポートし、歪みや痛みを繰り返さないカラダ作りを目指せます!

したがって、どっちか一方を選ぶのではなく、併用がおすすめです。

整体・姿勢矯正・ピラティス・パーソナルトレーニングの合わせ技で、カラダ作りをサポートする【医療提携】整体&パーソナルジムASFiT(アスフィット)が、その理由を詳しく解説しましょう!

役割が違う!整体とピラティスそれぞれの目的とアプローチ

それぞれの特徴について分かりやすく例えるなら、

  • 整体が「家の歪みを直すプロの大工さん」
  • ピラティスが「その家を支えるための、強くてしなやかな柱を作るトレーニング」

です。詳しく解説していきましょう。

【整体】体の歪みを整え、現在の不調を緩和する

整体は、施術者が手技を用いて骨格・関節・筋肉にアプローチして体のバランスを整え、現在出ている痛みやコリ、不調を緩和することが目的。

専門的な知識と技術を駆使し、体を整えていきます。
姿勢改善や慢性的なコリ・痛みの緩和に効果的ですが、施術をやめると元の悪い状態に戻りやすい側面があります。

【ピラティス】体を動かして鍛え、正しい使い方を身につける

体の深層部にある筋肉(インナーマッスル)を鍛えて体全体のバランスを整え、身体本来の機能を取り戻すことを目的としています。

呼吸と動きをコントロールし、能動的に動くことで体の使い方を根本から学び直し、不調を再発させないためのカラダ作りを目指します。

ただし、自力では正しいフォームで行うのが難しく、効果を引き出しづらい側面も。

ピラティスと整体の違い比較表

それぞれの特徴を、より分かりやすく表にまとめてみました。違いを比べてみてくださいね。

整体ピラティス
主な目的体の歪みを整え、現在の不調を緩和身体本来の機能を取り戻し、不調を再発させないカラダ作りを行う
効果骨格・関節・筋肉の調整体幹強化と正しい身体の使い方の修得
効果の持続性痛みや歪みの緩和に効果的だが、生活習慣のクセにより元に戻りやすい側面も。継続することで筋力・習慣が身につき、持続しやすい。自力での習得が難しい。
こんな人におすすめ・今の痛みをなんとかしたい
・自分ではどうにもできない体の歪みがある
・とにかく体が硬い
・リラックスしたい
・姿勢を根本から改善したい
・運動不足を解消したい
・痛みのないカラダ作りがしたい
・強く美しいしなやかな体を手に入れたい

≪整体&ピラティス≫で得られる相乗効果

結局どちらが良いのでしょうか?その答えは、「両方を組み合わせること」です。
これこそが、不調の根本的な改善につながる、強力なアプローチだと私たちは考えています。

①整体で「マイナスをゼロ」へ

まずは整体で、長年の生活習慣が原因で硬くなってしまった筋肉を緩め、体の歪みを整えていきます。

  • コリや痛みがひどくて動けない
  • 姿勢が悪く、筋肉や関節への負荷が偏っている
  • 柔軟性が低く、可動域が狭い

このような理由から、いきなり運動できる状態ではない方もいらっしゃいます。
この状態で運動すると、ケガや痛みの悪化につながるおそれがあります。

まずは、痛みや不調を取り除き、体がスムーズに動くための、いわば『マイナスをゼロに戻す』作業を整体で行っていきます。

②ピラティスで「ゼロからプラス」へ

整体でゼロにリセットした身体は、不調の原因となっている体の使い方のクセや、運動不足などの生活習慣を改善しないとマイナスの状態に戻ってしまいます。

そこで今度は、ピラティスで正しい姿勢を支えるインナーマッスルを鍛えます。
さらに、日常生活の中で再び体を歪ませてしまわないよう、「正しい体の使い方」を体に覚え込ませていく。

これが、『ゼロをプラスにして維持する』ための作業です。
自分自身の力で良い状態を維持する能力を養うには、自ら体を動かし、クセや習慣を改善する必要があるのです。

2つの組み合わせが身体を変える!

体が歪んだままピラティスを始めても、正しい効果が得にくかったり、痛みを悪化させたりするリスクがあります。

逆に、整体で体を整えても、それを支える筋力がなければ、体はすぐに元の楽な(歪んだ)状態に戻ってしまいます。

整体で整えて、ピラティスで支える力をつける。2つを組み合わせることで問題の根本にアプローチでき、痛みを繰り返さないカラダ作りにつながるのです。

ASFiTなら整体もピラティスも1つの施設で同時にできます!

併用がいいと言われても、整体に通って、ピラティススタジオにも通って…となると、時間も費用も労力もかかります。
1つの施設でケアが完結するのが理想ですよね。

整骨院から生まれた【医療提携】整体&パーソナルジムASFiT(以下:アスフィット)なら、1つの施設でトータルケアが叶います。

パーソナルトレーニングに加えて、マシンピラティス・整体・姿勢矯正の合わせ技で、あなたのカラダを根本から改善し、「強く美しいカラダ作り」をトータルサポート!

個室マンツーマン対応なので、運動が苦手な方でも安心です。
1人1人の状態に合わせた丁寧な指導で、徹底的にサポートいたします。

費用は月額9,800円(税込10,780円)から、気軽に始められます!

  • 姿勢や体の歪みを改善したい
  • 痛みや不調のないカラダ作りがしたい
  • ダイエットやボディメイクで体型を整えたい

このような方は、ぜひお気軽にアスフィットへご相談ください!
※一部、ピラティスの取り扱いがない店舗もございますのでご確認ください

まとめ

整体とピラティスを併用することで、体の状態をマイナスからゼロへ、ゼロからプラスに変えていくことができます。

一時的な効果に満足するのではなく、問題の根本にアプローチして、良い状態をキープできるカラダ作りをしていきませんか?

アスフィットが、整体・姿勢矯正・ピラティス・パーソナルトレーニングであなたの「強く美しいカラダ作り」をサポートいたします。

東京23区の東エリアを中心に展開していますので、お近くの店舗へお気軽にお問合せください!

初回体験って
何をするの?

通いやすい店舗・コースであなたをサポート!

タイトルとURLをコピーしました