整体で血圧は改善する?その影響と注意点を確認しよう | 【医療提携】整体&パーソナルジム ASFiT

整体で血圧は改善する?その影響と注意点を確認しよう

ブログ
  • 「血圧が高めなので下げたい」
  • 「40代に入ってから血圧が上がってきた…」
  • 「整体で血圧が改善するって本当なの?」
  • 「整体で血圧が低いのはなんとかなる?」

こんなお悩みはありませんか?
結論から言うと、整体は間接的に血圧に影響することがありますが、「治療」にはなりません。

ただし、血圧管理のサポートとして役に立つ可能性があります。
いったいどういうことなのか?わかりやすく解説していきましょう!

今回は、整体と血圧の関係について、【医療提携】整体&パーソナルジム ASFiT(アスフィット)がご紹介します。
高めの血圧が気になる方、逆に上げたいという方は、ぜひ参考にしてください。

整体が血圧に影響する理由とは?

整体の施術によって筋肉の緊張がほぐれ、血行が促されることで自律神経のバランスが整うことが期待できます。
これが、血圧の安定につながる可能性があります。

さらに、整体施術そのもののリラックス効果も合わさり、副交感神経が優位になって血圧が下がるということも考えられるでしょう。

整体によって体の歪みが改善し、姿勢が良くなって全身の血流が改善することで、自律神経が整うという可能性もあります。

こうしたさまざまな要素が絡み合った結果、血圧が改善することがあります。
整体は間接的に影響を及ぼし、血圧の安定化に役立つ可能性がある、といえるでしょう。

ただし、一時的な効果であることも多く、整体が高血圧や低血圧の治療の代替となることはありません。

また、効果の出方は個人差も大きく、必ずしも血圧に対する効果が得られるものではないことに留意する必要があります。

POINT
施術後は血流が促されて一時的に血圧が上昇することもあります。

整体だけで血圧は改善しない!

血圧は整体だけでは改善しません。
「整体を受けて血圧が改善した」と紹介されている例に出てくる方の多くは、整体だけでなく、生活習慣の改善(および医療機関での治療)にも取り組んでいるはずです。

それくらい、血圧管理のためには自律神経を乱す要因となる生活習慣の改善が重要です。

  • 食事内容の改善
  • 適度な運動習慣
  • 喫煙・飲酒の制限
  • 睡眠の質の向上
  • 規則正しい生活リズム

整体は、こうした基本的な管理を行った上での補助的なアプローチとして位置づけるべきでしょう。

高血圧・低血圧がある方向けの注意点

高血圧・低血圧があると診断されている方が整体を受ける場合、注意すべき点があります。安全に施術を受けるためにも、必ずチェックしておきましょう。

高血圧の方が整体を受ける際の注意点

まずは、高血圧がある場合の注意点を紹介します。

①必ず事前にかかりつけ医へ相談し、許可を得る

これが最も重要です。たとえば、

  • 重度の高血圧
  • 血圧が不安定で変動が大きい場合
  • 重篤な心疾患や脳血管疾患などを合併している場合
  • 体調が悪い場合

上記のような場合は、整体を受けることで危険性が高まる可能性があります。
かかりつけの医師に、整体を受けても問題ないか、どのような点に注意すべきか、必ず事前に相談しましょう。 

②整体は高血圧の「治療」ではないことを理解する

整体は、身体のコンディショニングを目的とするものであり、高血圧そのものを治療する医療行為ではありません。

あくまで血圧管理をサポートする「補助的」なアプローチの1つとして捉えることが重要です。

③施術者に状況を伝えること

医師の許可を得て整体を受ける場合でも、必ず施術前のカウンセリングで、ご自身の血圧の状態や診断されている疾患名などを伝えてください。
安全な施術を行う上で必要な情報です。

低血圧の方が整体を受ける際の注意点

次に、低血圧の方が整体を受ける際の注意点を確認しましょう。

①施術後のふらつき(起立性低血圧)に注意

整体によって血行が良くなったり、リラックスして血管が拡張したりすると、施術後に急に立ち上がった際に「立ちくらみ(起立性低血圧)」を起こしやすくなることがあります。

施術後は、ゆっくりと起き上がり、少し休憩してから動くようにしましょう。

②体調不良の時は無理しない

低血圧の方は、元々疲れやすさやだるさを感じやすい場合があります。
体調が特に優れない日に無理して施術を受けるのは避けましょう。

③施術者への事前申告

カウンセリングの時に、低血圧であることや、普段感じやすい症状(めまい、立ちくらみ、だるさなど)を伝えておきましょう。施術者もその点を考慮して施術を進めることができます。

ASFiTでは健康的な生活習慣づくりを総合的にサポート

整骨院生まれの【医療提携】整体&パーソナルジム ASFiT(アスフィット)では、整体だけでなく、運動習慣の定着や、食事・睡眠といった生活習慣改善のサポートが可能です。

多角的な視点から健康についてアドバイスし、強く美しいカラダづくりを内側からサポートいたします!
血圧が気になっていて、

  • 運動が苦手でやり方もよくわからない…
  • 1人では運動が続かない!
  • 肥満を解消したい
  • 何をどれだけ食べていいのかよくわからない…
  • 肩こりや腰痛・頭痛などの不調が気になる

という方は、ぜひアスフィットへご相談ください。

まとめ

これまでの内容を振り返りましょう。

  • 整体は血行促進やリラックス効果、姿勢改善により、間接的に血圧に影響することがあります。
  • ただし一時的な効果である場合も多く、根本的な治療にはなりません。血圧管理における補助的なアプローチの1つと捉えましょう。
  • 血圧の改善において最も重要なのは、生活習慣の改善です。
  • 高血圧・低血圧がある方が整体を受ける際は紹介した注意点を確認することが重要です。

カラダのことでお悩みの方は、ぜひアスフィットへお越しください。
総合的な視点から、あなたのカラダづくりをサポートいたします!

タイトルとURLをコピーしました