ダイエット中でも食事は必要!
積極的に摂取したい栄養素を解説

ダイエットをしている女性は多いですが、食事を抜くなどといった極端なダイエットをすると逆に太りやすくなる可能性があります。

バランスよく栄養を取りながら、適度に運動をするとリバウンドすることもなく、綺麗に痩せることができるかもしれません。

 

この記事では、ダイエットに必要な栄養素について詳しく解説していきます。ダイエットに悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

ダイエットに必要な三大要素

毎日食事をし、生きていく上で必要な栄養として、「炭水化物」「脂質」「タンパク質」の3つがあります。この3つの栄養素は体の土台となり、生きていく上でのエネルギー源です。

それぞれに役割があり、バランスよく摂取をすることでダイエットの後押しをしてくれます。炭水化物や脂質を一切摂らないといったダイエットもありますが、極端なダイエットは筋肉量が減って痩せにくくなってしまったり、逆に太ってしまうこともあったりするので自分に合った無理のないダイエットをおこないましょう。

綺麗に痩せるためには他の栄養素も摂取しよう!
何がいい?

ダイエット中は意識して食事を減らしたりしますが、それとともに不足しがちな栄養素も出てきます。

不足しがちで、意識的に摂取したい栄養素として、「カルシウム」「鉄」「食物繊維」「ビタミン」などが挙げられます。

この4つはダイエットにどのような影響があるのでしょうか。ひとつずつ詳しくみていきましょう。

カルシウム

カルシウムは、骨や筋肉を強く成長させる働きがあります。積極的に摂り入れて運動をすると、筋肉の成長や維持を助けてくれるでしょう。

また、カルシウム不足が続くと、脂肪が蓄積して体内に溜め込むようになると言われています。

 

脂肪を増やさないためにも、カルシウムは積極的に摂るのをおすすめします。

鉄不足もダイエットに大きく影響します。鉄は、全身へ酸素を運ぶ役割があるのでそれがなくなると基礎代謝が低くなり、痩せにくい体をつくってしまいます。

基礎代謝量は、筋肉をつけると上がると言われていますが、筋肉量が増えれば必ず基礎代謝が上がるというわけではありません。筋肉量が増えれば、それだけ鉄の摂取量も必要となり、不足すれば基礎代謝も筋肉も減ってしまう仕組みなのです。

 

太りにくい体にするためにも鉄は摂取するようにしましょう。

食物繊維

食物繊維は、腸内環境を整えてくれる栄養素なので、ダイエットにもおすすめです。便秘気味だと、体内に食べたものが滞ってむくみの原因になってしまうこともあり、痩せにくいと感じてしまいます。

また、血糖値の上昇を抑える働きもあると言われており、食物繊維を摂取すると糖が吸収されにくいといったメリットもあります。

 

リバウンドを抑えるためにも、食事をしながらダイエットをすることは重要です。食物繊維は、食べるダイエットの見方となってくれるので積極的に摂取するのをおすすめします。

ビタミン

ビタミンは、これまで紹介してきた栄養素とのつながりが深く、代謝を促すのに必要な栄養素と言われています。糖質にはビタミンB1、脂質にはビタミンB2、タンパク質にはビタミンB6が必要と言われており、一緒に摂取しないと代謝がされないので脂肪がつく原因になったり、筋肉にならない原因になったりします。

 

ダイエット中は運動をおこないますが、筋肉を効率よく増やすにはビタミンDが良いでしょう。ダイエット時は栄養不足になりがちで、肌荒れも起こりやすいです。肌荒れにはビタミンCが良いとされているので、摂るのをおすすめします。

 

ビタミンには、たくさんの種類がありがますがバランスよく摂取して、ダイエットを成功させましょう。

ダイエット中は食べる順番も気をつけながら栄養を摂ろう!

たくさんの栄養を摂る際には、摂取する順番を意識するようにしましょう。血糖値の上昇を緩やかにするためにも、まずは食物繊維が豊富に含まれている野菜などから食べるようにします。

 

その次に、タンパク質や脂質を含む肉や魚、豆類を食べるようにしましょう。最後に、ご飯やパンなどの炭水化物を摂取するようにします。

 

この順番で食べると食欲を抑えることができ、余分な脂質や糖分の吸収も抑制できるのでおすすめです。

まとめ

ダイエットに必要な栄養素について紹介してきました。極端なダイエットで栄養が偏ったり、全く摂取しないという方法を取ると、痩せにくくなったり、逆に太りやすくなる可能性があります。

 

バランスよく栄養を摂り、食事をしながら健康的なダイエットを進めましょう。綺麗に健康に痩せることが魅力につながります。

その最適なバランスも、個々の体質によっては異なってくるので、肥満遺伝子を調べて最も最適なバランスの食事法がオススメですよ!